こんばんわ。ポイ積です。
さて「ポイ積の長期投資最強日本株ポートフォリオ」が出来上がったところですが、最初に申し上げたとおり素人ですので、リスク分散の意味も込めて、積立NISAでライバル投信を設定し、毎月同額程度積み立てていきたいと思います。
ポイ積み最強ポートフォリオが、プロ集団の運営管理する投資信託に勝てるのか、勝負を挑んでいきたいと思います。
では、そのライバル投信はどこか、それは…
「コモンズ30ファンド」(コモンズ投信)!!!
なにそれ…どこ?知らない… という方のために以下解説です。
コモンズ投信は、家計の金融資産を長期的に増やしていくためには、好業績を実現している強い企業への長期積立投資が必要とする、2008年に誕生した独立系の資産運用会社です。
設立したのは現在も取締役会長を務める渋澤健氏。あの渋沢栄一の玄孫にあたります。
で、コモンズ30ファンドは、そんなコモンズ投信の思想を表現したファンドで、30年目線(長期投資)で、外部環境の変化に強い企業を30銘柄程度に厳選して集中投資をするというもの。
ちなみに投資している企業はほとんどが海外売上比率が50%以上のグローバル展開企業、業種的な分散も効いていて、まさに「ポイ積の長期投資最強日本株ポートフォリオ」の相手には不足なしといったところ。
ちなみにポイ積ポートフォリオ銘柄の中では三菱商事さんと特別枠・楽天さんが被りますね。
では、なぜ数ある投資信託の中から、「コモンズ30ファンド」をライバル投信に選んだのか?
それは…昨年始めたポイント投資、楽天証券で楽天ポイントの投資先を探しているうちに偶然見つけて、既に5,500ポイントぐらい投資してしまっていたので・・・。
成績も順調でも長期投資の思想もあっているし、ライバルとしてはもってこいのファンドだと思うので。厳密には積立NISAには移行できないので、新たに積立設定をする必要があるので、一から始めないといけませんが、まぁよしとしましょう。これまでの運用分は一旦解約してポイ積最強ポートフォリオの方に組み込みます。
![渋沢栄一明日を生きる100の言葉 [ 渋澤健 ] 渋沢栄一明日を生きる100の言葉 [ 渋澤健 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8414/9784532168414.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
![渋沢栄一人生を創る言葉50 (活学新書) [ 渋澤健 ] 渋沢栄一人生を創る言葉50 (活学新書) [ 渋澤健 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1629/9784800911629.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る