こんばんわ、ポイ積 純一郎です。
10月19日の日経新聞夕刊「話題の株」にSUBARUさんが取り上げられましたので自由研究しました🧪
SUBARUさん、年初来高値です。半導体不足で自動車メーカーは工場停止などで減産しているのかと思ってましたが、このタイミングで株価が上がるとは何ぞ?
まずは株価の動きを見てみます。
日付 |
基準価額 |
騰落率 |
備考 |
2020年12月30日 |
2,062.5円 |
ーー |
|
2021年03月02日 |
1,943円 |
▲5.8% |
年初来安値 |
2021年06月30日 |
2,191.5円 |
+6.3% |
|
2021年10月18日 |
2,363円 |
+14.6% |
年初来高値 |
2021年10月18日 |
2,345.5円 |
+13.7% |
※騰落率は昨年末対比。
これを見ると株価の変動幅が狭いですね。大きな浮き沈みがそんなないです。
さて今回SUBARUさんは1年3ヶ月ぶりの高値になったわけですが、その主因は「円安」のようです。現在3年ぶりの円安水準で、自動車メーカーには追い風、採算改善に期待が集まっている模様です。
中でもSUBARUさんは工場停止が相次いでいたことが、寧ろ上昇余地ありとみられたのだそうです。
なるほど🤫
![バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ] バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1191/9784827211191.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る