こんばんわ、ポイ積 純一郎です。
1週間が終わりましたので、6月18日時点でのポイ積資産の損益状況を報告いたします。
まずはポイ積最強ポートフォリオから。先週は残念な1週間で、ほとんどの銘柄がマイナスになり、全体でも過去にないくらい大きなマイナス。3千円弱だけど。
ジミコツにジワジワあげる丸一鋼管さんと、配当金受け取りました三菱HCCさんが大きなマイナス。三菱HCCさんは来週の動き次第では損益マイナスに突入しそうな雰囲気です😢
先週は月1回の投資日でしたが、Jパワーさんに追加投資。ボーナス月でもあったので多めに突っ込もうとも思いましたが止めました。そのJパワーさんもマイナス進行中です😢
明るいニュースはプラスのアサヒGHさんに続いて、石橋さんも株価を5千円台に乗せたことぐらいでしょうか。
ただ環境良くない中で、全体ではまだプラス7%台ですから健闘しています☺️
ポイ積最強ポートフォリオ株一覧 (2021.6.18現在、時価順) |
|||||||
|
保有数 |
購入単価 |
株価 |
(前週末比) |
損益 |
配当収入 |
総損益 |
13 |
1,725 |
1,607 |
20,891 |
-1,534 |
|
-1,534 |
|
-247 |
-6.84% |
-6.84% |
|||||
45 |
439.2 |
463.6 |
20,862 |
1,098 |
10 |
1,108 |
|
-229.5 |
5.56% |
5.61% |
|||||
楽天G |
15 |
1,051.4 |
1,273 |
19,095 |
3,324 |
58 |
3,382 |
-390 |
21.08% |
21.44% |
|||||
アサヒGH |
3 |
4,489 |
5,433 |
16,299 |
2,832 |
|
2,832 |
120 |
21.03% |
21.03% |
|||||
丸一鋼管 |
6 |
2,626 |
2,687 |
16,122 |
366 |
|
366 |
-762 |
2.32% |
2.32% |
|||||
3 |
4,253 |
5,044 |
15,132 |
2,373 |
|
2,373 |
|
384 |
18.60% |
18.60% |
|||||
5 |
2,895 |
2,989.5 |
14,947.5 |
472.5 |
|
472.5 |
|
-352.5 |
3.26% |
3.26% |
|||||
三菱HCC |
25 |
591 |
594 |
14,850 |
75 |
103 |
178 |
-725 |
0.51% |
1.20% |
|||||
5 |
2,825 |
2,852 |
14,260 |
135 |
|
135 |
|
-307.5 |
0.96% |
0.96% |
|||||
1 |
9,320 |
12,030 |
12,030 |
2,710 |
|
2,710 |
|
-40 |
29.08% |
29.08% |
|||||
3 |
3,610 |
3,723 |
11,169 |
339 |
|
339 |
|
-168 |
3.13% |
3.13% |
|||||
合計 |
|
|
|
175,657.5 |
12,190.5 |
171 |
12,361.5 |
-2,717.5 |
7.46% |
7.56% |
次に悲惨な状況にある暗号資産。こちらも月1回の投資日でしたので、またまたネムさんに1万円追加しましたが、更に下がる1週間😭
週間SPAに「儲かる仮想通貨」っていう大特集をしていましたが、ビットコインは年内に10百万円台に乗る説など、この下げ相場においてポジティブな記事でした。長期投資においては今が買い時と信じることにします😌
ポイ積 暗号資産(仮想通貨)一覧 (2021.6.19.0時時点) |
|||
|
合計 |
||
時価(A) |
84,362 |
57,228 |
141,590 |
投資現金(B) |
116,371 |
140,000 |
256,371 |
投資損益(C) =(A)-(B) |
-32,009 |
-82,772 |
-114,781 |
-27.51% |
-59.12% |
-44.77% |
![超ど素人がはじめる仮想通貨投資 [ seiya ] 超ど素人がはじめる仮想通貨投資 [ seiya ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6378/9784798156378.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1518 円
- 楽天で詳細を見る
最後にポイ積最強ポートフォリオのライバル投信、コモンズさんとeMAXIS Slimさんを含めてまとめ。両投信さんは今週も揃って微増。ジワジワとポイ積最強ポートフォリオのプラス7%に迫ってきています。それはそれで良いニュース。
ポイ積 資産一覧 (2021.6.18現在) |
||||
|
ポイ積最強PF |
コモンズ30ファンド |
Slim 米国株 |
暗号資産 |
時価(A) |
175,658 |
66,187 |
100,792 |
141,590 |
現金残高(B) |
3,179 |
|
|
|
保有資産計(C) (A)+(B) |
178,837 |
66,187 |
100,792 |
141,590 |
投資現金(D) |
90,000 |
64,000 |
68,584 |
256,371 |
投資現金損益(E) (C)-(D) |
88,837 |
2,187 |
32,208 |
-114,781 |
98.71% |
3.42% |
46.96% |
-44.77% |
|
投資ポイント(F) |
76,646 |
0 |
27,416 |
0 |
投資資産計(G) (D)+(F) |
163,467 |
64,000 |
96,000 |
256,371 |
投資資産損益(H) (C)-(G) |
12,191 |
2,187 |
4,792 |
-114,781 |
7.46% |
3.42% |
4.99% |
-44.77% |
|
配当金等累計(I) |
171 |
|
|
|
トータルリターン (H)+(I) |
12,362 |
2,187 |
4,792 |
-114,781 |
7.56% |
3.42% |
4.99% |
-44.77% |
ポイ積最強ポートフォリオ、ボーナス月にプラスで追加しようとも思っていたのですが止めました。きっかけは「安いニッポン」を読んだこと。海外株や投信に投資する方が良いのではないかという残念な思考が働いたからです。投資ルールは投資ルールで守った上で、追加するなら別のものに投資することを検討しようかと考えた次第。
そんな中で、米国株にはeMAXIS Slimさんに加えて、DC年金でたっぷり突っ込んでいるので、リスク分散することも含めて別の国の投信を探してみようかなと。楽天証券で色々調べている中で、現在興味を持っているのはインドとベトナム。研究した上で判断したいと考えました。