こんばんわ。ポイ積です。
今回からは最後の最後第17のセクター「不動産株」の候補銘柄の選定に入ります。
東証33業種でいうとそのまま「不動産業」で構成されるセクターです。
- 空室率の変化など国内景気の動向の影響を受けやすいのが不動産業です。
- 不動産取引は多額の資金を要することから借入金を活用することが多く、金利変動の影響を受けやすいことも特徴の一つです。
なお、業界平均のPERは16.11(2020.12.30現在東証一部平均)となっています。
こんな業界ですが、例によって、SBI証券アプリを使ってスクリーニングを行います。
・市場:全市場
・規模:中型株以上
・配当利回り:2%以上
・配当利回り変化率(%):5年前を基準に+40%以上
で、出てきた結果は下表の6社!ちょうど良い!!!…(時価総額順)
(2020.12.30現在)
企業名 |
銘柄コード |
株価 |
配当利回り(予想) |
PER |
配当実績 |
|
8801 |
2,158.5 |
2兆0,836億円 |
2.04% |
17.37 |
2年連続据置予想 |
|
ヒューリック |
3003 |
1,133 |
7,635億円 |
3.09% |
12.21 |
8年連続増配予想 |
飯田グループHD |
3291 |
2,084 |
6,136億円 |
2.98% |
10.36 |
2年連続据置予想 |
東急不動産HD |
3289 |
550 |
3,959億円 |
2.91% |
23.27 |
今年度据置予想 |
8905 |
1,702 |
3,873億円 |
2.35% |
--- |
今年度据置予想 |
|
東京建物 |
8804 |
1,415 |
2,960億円 |
3.18% |
9.54 |
7年連続増配予想 |
次回から保有候補銘柄の自由研究シリーズに入っていきます!
![敗者のゲーム [ チャールズ・エリス ] 敗者のゲーム [ チャールズ・エリス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6286/9784532356286.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1870 円
- 楽天で詳細を見る
![バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ] バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1191/9784827211191.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る