こんばんわ、ポイ積です。
今回は「銀行株」の保有候補銘柄自由研究シリーズの最後、「あおぞら銀行さん」です!
旧・日本債券信用銀行。不動産融資と個人・法人向け金融商品が柱。
シニア層取引が中心。地銀との連携も。
GMOとネット銀行開業。
(2020.12.30現在)
|
|
HP |
|
銘柄コード |
8304 |
株価 |
1,903 |
2,251億円 |
|
6.41% |
|
PER |
7.79 |
配当実績 |
今年度減配予想 |
株主還元(配当性向) |
原則50% |
営業キャッシュフロー比率 |
▲155.2%(▲247.2%) |
- ビジネスモデル6つの柱が3年後の目指す姿。
- 個人のお客さまに、専門的なコンサルティングと総合金融サービスを実現。
- 地域金融機関の経営課題解決により、地域経済活性化に貢献。
- M&Aやバイアウトファイナンスなどの事業再構築ビジネスの主要プレイヤーとしての地位確立。
- 不動産・事業再生に関する高い専門性を発揮したスペシャルティファイナンスの拡大。
- グローバルでシームレスなモニタリング態勢の確立により、ポートフォリオを機動的にコントロールする能力を向上。
- リスクヘッジ関連のセールス・商品開発能力の向上と市況変動に強いポートフォリオの構築。
【株主還元】
株主還元については配当による還元を原則。配当性向を原則50%とし、業績に応じた還元を図る。また、引き続き四半期ベースの配当を実施。
珍しいですね!四半期ごとに配当を実施する!興味深い!米国株みたい!
配当利回りは銀行株のセクター候補では最も高い6%台。配当性向の過去実績がわからないけど、何れにしても気になるのは過去数度減配していることかな。
![敗者のゲーム [ チャールズ・エリス ] 敗者のゲーム [ チャールズ・エリス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6286/9784532356286.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1870 円
- 楽天で詳細を見る
![バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ] バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1191/9784827211191.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る