こんばんわ、ポイ積 純一郎です。
12月17日の日経新聞夕刊「話題の株」に、キャノンさんが取り上げられましたので自由研究しました🧪
キャノンさん、ポイ積最強ポートフォリオの保有候補銘柄でもありました。業界地図によれば、デジタルカメラ業界で「コンパクト」「一眼レフ」で世界首位。「ミラーレス」は世界2位です。複写機・プリンター業界でも世界トップクラスの会社さんです。
![「会社四季報」業界地図 2022年版 [ 東洋経済新報社 ] 「会社四季報」業界地図 2022年版 [ 東洋経済新報社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3301/9784492973301_1_2.jpg?_ex=128x128)
「会社四季報」業界地図 2022年版 [ 東洋経済新報社 ]
- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
デジタルカメラ業界などはスマホなどに押されて衰退業種なのかと思いきや、ニコンさんなんかも取り上げたことがあるように、アゲアゲです。
さて、今回のキャノンさんについてもアゲアゲニュース。16日の東京株式市場で一時前日比7%高の値をつけたとのことです。まずは株価の動きを見てみます。
日付 |
基準価額 |
騰落率 |
備考 |
2020年12月30日 |
1,978円 |
ーー |
|
2021年01月04日 |
1,876円 |
▲5.2% |
年初来安値 |
2021年06月30日 |
2,513円 |
+27.0% |
|
2021年10月20日 |
2,938円 |
+48.5% |
年初来高値 |
2021年12月16日 |
2,845.5円 |
+43.9% |
高値 |
2021年12月16日 |
2,843円 |
+43.7% |
※騰落率は昨年末対比。
この会社も年初から上げ続けている系だね😗
10月の年初来高値圏に向けて最上昇中ですね☺️
今回のアゲ要素は期末配当金の10円引き上げ発表。コロナ禍の影響で落ち込んでいたオフィス関連機器やデジタルカメラが復調している模様です。
しかも今回の発表よりもさらに業績が上積み出来そうっていう感触らしいですからね。
だけどここまで上がると買い辛いですはね。でも配当重視の長期投資だったら良いか❣️