こんばんわ、ポイ積 純一郎です。
11月5日の日経新聞夕刊「話題の株」にコニカミノルタさんが取り上げられましたので、自由研究しました🧪
コニカミノルタさん、複合機のシェアでは世界3位、業界地図によれば「A3カラー機や中小企業向け強い。欧州で高シェア。サーバー事業に注力。海外でシステム会社の買収を積極化。」とあり、医療機器では「画像診断システムが主」とあります。
![「会社四季報」業界地図 2022年版 [ 東洋経済新報社 ] 「会社四季報」業界地図 2022年版 [ 東洋経済新報社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3301/9784492973301_1_2.jpg?_ex=128x128)
「会社四季報」業界地図 2022年版 [ 東洋経済新報社 ]
- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
高配当銘柄でもありますよね?予想配当利回りは5〜6%近くあります。
さてコニカミノルタさん、急落です。4日の東京株式市場で一時前日比10.2%安と大幅に下落しました。株価の動きを見てみましょう。
日付 |
基準価額 |
騰落率 |
備考 |
2020年12月30日 |
394円 |
ーー |
|
2021年01月05日 |
366円 |
▲7.1% |
年初来安値 |
2021年06月09日 |
658円 |
+67.0% |
年初来高値 |
2021年06月30日 |
614円 |
+55.8% |
|
2021年11月04日 |
503円 |
+27.7% |
安値 |
2021年11月04日 |
512円 |
+29.9% |
※騰落率は昨年末対比。
さらに翌日も落としていますね😢でも昨年末対比ではまだ1.3倍の水準です。
高配当銘柄であることも踏まえれば、長期投資家としては全然オk。このタイミングで積増しですかね。
今回は半導体不足や工場事故を受け、2日の決算発表で2022年3月期の業績予想を下方修正したことによるものです。利益見通しを市場の想定よりも大幅に引き下げたことで、動揺売りが広がった模様です。
とりわけ、トナー工場事故の利益影響額の大きさはサプライズだそうで、180億円近いマイナスの影響が出るそうです。
とはいえ、ポイ積としては買いたい企業さんで、今は買い時に思えてしまいます☺️
![敗者のゲーム [ チャールズ・エリス ] 敗者のゲーム [ チャールズ・エリス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6286/9784532356286.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1870 円
- 楽天で詳細を見る