こんばんわ、ポイ積 純一郎です。
週刊エコノミストに「無電柱化促進でセメント業者に恩恵」との記事がありました。

- 価格: 650 円
- 楽天で詳細を見る
脱電柱社会に舵を切った日本政府。現在東京23区の無電柱化の割合は48%だそうです。そんなにある??
全国で見ると5.8%とのことですが、東京でやっとそのレベルな気がするのはポイ積だけでしょうか。
ところで他国の無電柱化率ご存知でしょうか。
ロンドン、パリ、シンガポールは100%です😌台北96%です😌羨ましくないですか⁉️
ポイ積は超無電柱化推進派です😤
何故なら写真の通り、ポイ積家の折角の吹き抜けの前の窓には・・・しっかりと電柱が立ってます。景観悪い😢
よって無電柱化、ぜひ進めて欲しい。
ただこの無電柱化は物凄いコストがかかるから進みにくい。電柱方式の10倍はコストがかかる。
よってもってコストの話をすると、当然この無電柱化を進めると、得する企業さんと損する企業さんが出てくるわけで、週刊エコノミストさんがAIを使った経済予測システムで分析をされました。
でもってこの無電柱化で影響を受ける企業さんを、増益・減益それぞれ上位15社を抽出して紹介しています。
増益のランキング1位が住友大阪セメントさん。
無電柱化を進めるためには「セメント」が必要って話。
逆に減益のランキング1位は日本コンクリート工業さん。
なんでかって言うと、電柱の国内NO。1シェアだそうです。
その他のランキングはダイヤモンドさんに譲りますが、こういう住友大阪セメントさんみたいな会社さんを買っておくと、株価もギュイーンと伸びるかもしれませんね🚀
これは住友大阪セメントさんの10年の株価の推移です。
無電柱化の計画は、これから長期間にわたって続く計画ですから、持続的な成長も期待できます。
今の株価が過去の水準に戻すだけでも大きなゲインが期待できますがいかがでしょうか☺️
試しに買ってガチホで。
一方で日本コンクリート工業さんはこっち。
持っている人は退散でしょうか😱
いずれにしても早く無電柱化が進んで欲しいです。
がんばれ住友大阪セメント‼️