こんばんわ、ポイ積 純一郎です。
7月13日(火)の日経新聞朝刊に『「仮想発電所」東電・関電が参入』との記事がありましたのでご紹介。
以下が説明記事。
「仮想発電所」とは点在する発電設備や蓄電池、電気自動車(EV)などをネットワークで結んで一括制御し、一つの発電所のように機能させる仕組み。「バーチャル・パワー・プラント(VPP)」とも呼ぶ。電力は需要と供給が一致しないと停電につながる。従来は大手電力会社が火力発電により需給を調整してきたが、VPPが新たな調整役として注目される。需給を調整する電力を売買する「需給調整市場」が設立され、VPPが本格的に事業化できるようになった。
これに東京電力ホールディングスさん、関西電力さんが参入。異業種からもDeNAさんなどが参入を狙っています。
また我らがポイ積最強ポートフォリオ・唯一の損益マイナス銘柄、JパワーさんがKDDIさんとともに出資するエナリスさんも、実証実験を始めるそうです。
その他異業種からは東京ガスさん、パナソニックさん、関電工さんなんかが参入するそう。
日々勉強です☺️
![超ど素人がはじめる仮想通貨投資 [ seiya ] 超ど素人がはじめる仮想通貨投資 [ seiya ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6378/9784798156378.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1518 円
- 楽天で詳細を見る